共通の友達からの助言で復縁
復縁の協力者といっても、協力の仕方はさまざまです。
直接二人の仲を取り持ったり、情報だけを伝えてもらったり。
当人同士では冷静に慣れなかったり、話し機会をもらえなかったりする場合でも、協力者がいることで復縁アプローチができる場合があります。
あなたと相手の関係は?
- 女性
- あなたが振った → 相手に復縁を求めた
別れてしまった理由は?
彼に、私と付き合っている間、一度だけ元カノと関係を持ったことを告白されました。
後にも先にもその一度きりだと言っていましたが、もう彼の事を信用できなくなり別れを告げました。
冷却期間をどれくらい取りましたか?
半年くらい
復縁の為にどんなアプローチをした(された)か?
彼はバイトの先輩だったので、別れてからもたびたび仕事で会うことがありました。
彼の元気のない姿も見ていたし、別れても一生懸命普通に接するようにしてくれていたけれど、同じフロアで仕事をするときにはお互いにギクシャクした雰囲気が続いていました。
それでも、お互いにバイトを辞めるという選択はしませんでした。
分かれてからしばらく経って、共通のバイト仲間から、彼が反省していることや、隠しごとをしたくなかったという気持ち、本当の事を言わなくてもバレなかったのに敢えて私に話したのは、私を裏切ってしまったのに黙っている自分自身が許せない気持ちから真実を告白したんだということをわかってやって欲しいと言われました。
この友人の話は、二人の間を見かねてのことなのか、彼が復縁のために頼んだことなのかはわかりませんが(勘ぐり過ぎ?)、見直すきっかけにはなったようですね。
結果はどうなりましたか?
裏切られたことは本当に許せないと思ったし、元カノとのことを想像しただけで嫌悪感が溢れてきたけれど、バイトで会った時の寂しそうな顔や、相変わらず優しいところは、やっぱりまだ好きだという気持ちが大きくて。
許せるまでには半年くらいかかりましたが、ある日のバイト中に帰りに少し待っててもらうように伝え、久しぶりに乗った彼の車の助手席で「もう一度付き合いたい」と彼に言いました。
彼からの言葉は泣きそうな顔で「ありがとう」の一言でした。その一言ですべてを水に流そうと思いました。
復縁が成功したor失敗した要因はなんでしたか?
共通の友達からの助言は大きかったと思います。
今回の復縁は、共通の友人からのアドバイスなくしてはなかったことだと思います。
意図したものかどうかではなく、第三者からの意見はとくとして非常に有効だということです。
復縁を考えるときには、まず協力者がいるかどうか考えてみましょう。
復縁ノウハウとしてオススメしている7Step復縁方法では協力者を得るための具体的な改善法までアドバイスされています。
「復縁したいけど、どうすればいいかわからない」という方に最適なマニュアルですよ。
⇒ 7step復縁方法 男性版
⇒ 7step復縁方法 女性版